●ミネラル類・ビタミン類に精通されてる方、どうぞ宜しくお願いします●
ミネラル類・ビタミン類は、取れば取るだけ効能が増すのですか・・・・?
それとも、1日分の必要な量を取れば、後はどれだけ取っても全て体外へ出て行ってしまうのでしょうか?
サプリメントを購入したいのですが・・・・。
マルチミネラル・マルチビタミン(1日分のミネラル類・ビタミン類が全般的に取れる)で十分でしょうか?
◎マルチミネラルのサプリメント◎
ヨウ素50.8μg
モリブデン10.5μg
マンガン 1.5mg
マグネシウム 125mg
セレン 30.2μg
クロム28.3μg
カルシウム 250mg
銅 0.6mg
鉄 7.5mg
亜鉛 6.0mg
◎マルチビタミンのサプリメント◎
β-カロテン(ビタミンA効力(1,500IU))5400μg
ビタミンB1 2.2mg
ビタミンB2 2.4mg
ビタミンB6 3.2mg
ビタミンB12 6μg
ビタミンC 100mg
ビタミンD(ビタミンD3(200IU))5μg
ビタミンE(d-α-トコフェロール)10mg
ビタミンP 20mg
ビオチン45μg
パントテン酸9.2mg
ナイアシン15mg
葉酸200μg
それとも、個別にビタミンCとかビタミンB2とかを購入する方が、その成分の量が多いので効きますか?
マルチか個々かで悩んでいます。
ミネラルやビタミンによって水溶製や脂溶製とかも有るみたいで・・・・どうすれば良いか解りません。
各種のビタミンやミネラルは、各個人の体内において、一定量として貯留しています。運動や生活活動でそれらが消費されれば、摂取によって消費された量が補給され、消費と供給との間が一定のバランス状態にあります。したがいまして、ビタミンやミネラルは、必要以上に摂取しても体内に貯留されることはなく、尿、便、汗、呼気などを通して体外に排泄されます。ご質問の方の、日常的な食品栄養状況が不明ですので、一般論として回答いたします。現代の日本人の栄養摂取状況について、厚生労働省が「平成20年度 国民健康・栄養調査結果の概要」を報告しています。この報告書では、性別、年齢別に各種のビタミンやミネラル、糖質、脂質、タンパク質、食物繊維など各栄養素の摂取量の統計量が示されています。一方、性別、年齢別に現代の日本人が1日あたりに必要とされるビタミンやミネラルなどの各種栄養素の必要量は、最新で、2010年度版 日本人の食事摂取基準(厚生労働省)で示されています。そこで、各種のビタミンとミネラルについて、この2つの資料を分析してみますと、平均的な日本人において、摂取量が不足している栄養素は、女性および男性ともに、カルシウムおよび鉄分の2種類のみで、ビタミン類に関しては、全ての種類で必要量を満たしているか、または過剰摂取な状態となっています。ビタミンとミネラル以外の栄養素で不足している成分は、性別、年齢別問わず、食物繊維のみの1種類です。従いまして、全般的にみて、現代日本人に不足している栄養素は、カルシウム、鉄分、食物繊維の3成分となります。ファーストフード、ケーキ、調理パン、菓子類などには微量のビタミンやミネラルが含まれていて、意外かもしれませんが、知らず知らずのうちにビタミンやミネラルを摂取しているということになります。以上、結論としては、カルシウム、鉄分、食物繊維の3成分について、サプリメント等による補給を重視することになります。食物繊維の摂取状況については、次のサイトで示されています。回答長くなり、すみません。
http://www.stimflora.jp/baio.html
http://www.stimflora.jp/saikin.html
水溶性は水に溶けるため、使い切れない分は水と一緒に体の外に出ます。
薬でビタミンが入っているのはよく「トイレに行くと黄色のが出るけど問題ありません」と書いてあるけどそれによるものです。
脂溶性は脂に溶けるもので体の外に出ないのでサプリメントで多量に服用した場合危険になることがあります(食べ物ではいくら食べても量が少ないので過剰摂取はない)。
よくあるのが妊婦がビタミンAの錠剤をのみすぎて赤ちゃんに悪い影響が出るということですね。
サプリメントを摂取するならマルチビタミンが良いと思います。
不足しているのを補うにしても一種類だけ飲むというのは「それしか不足している栄養素がない」場合じゃないと他のビタミン不足が解消されない。
他も不足しているかもしれないからどうせならマルチビタミンを飲みましょう。
過剰摂取は多量に飲んだ場合で脂溶性限定ですから(水溶性はいくら飲んでも外に出るから身体に害にならない)、飲む量を守れば大丈夫です。
サプリメントはちゃんと一日の摂取量を書いているはずですよ。
とれるだけたくさんとるというのは大変不自然なことです。
食べ物をいくら食べても過剰摂取はできませんが、サプリメントにすることによって可能になりましたが、可能になったからといって不自然なことをして身体にいいわけありません。
骨を丈夫にしようとしてDをとってもそれだけじゃ意味ありませんよ。
ビタミンがなかったら生きられないけど、ビタミンだけを摂取しても人間は生きていけません。
病院で不足していると言われましたか?
何も言われていないなら量を守って飲みましょう。
1日分の必要な量以上は、肝臓に貯金されます。
但し、ビタミンCは排出されます。
ビタミンAは、取りすぎると過剰障が生じ、害になります。
0 件のコメント:
コメントを投稿