2012年3月28日水曜日

私は、とうもろこしが好きなのですが、栄養価はどんなものなんでしょう? (繊維...

私は、とうもろこしが好きなのですが、栄養価はどんなものなんでしょう? (繊維質を含む)







とうもろこしの胚芽の部分に脂質やビタミンB1、B2、ビタミンEが多いため、動脈硬化の予防に効果があります。このため、食べる時は包丁などは使用せずに、手でむしり取るようにして食べると胚芽もしっかりと取れて栄養もしっかりと得ることができます。

食物繊維も多いので便秘に効果的ですが、とうもろこしの表皮はセルロースを含んでいて消化が悪いので、食べる時は良く噛んで食べましょう。

他にはカリウムも100g中300mgほど含まれているので、利尿効果が得られむくみにも効果が得られます。

とうもろこしのヒゲ(花柱)の部分には利尿効果が多いです。ヒゲの部分を日に干して煮出して飲むと効果が得られるので、今年の夏はぜひ飲んでみたいものですね!

コーンスープは疲労回復にも効果があると言われています。








栄養の主成分はでんぷんですが、タンパク質、脂質をバランスよく含み、亜鉛や銅などのミネラルも含んでいます。ビタミンとしては、胚芽の部分にB1、B2、Eが多く、これらのビタミンは、細胞の酸化を抑え、老化防止に有効に働きます。ビタミンEには、美肌をつくる効果もあります。また、胚芽にはリノール酸も多く、コレステロール値を下げる働きが期待できます。コーン油は胚芽からとった油で、リノール酸が豊富なことで知られています。

 食物繊維はポップコーンやコーンフレークでも、とることができます。ただ、本来穀類なので、野菜と同じに考えて食べると、カロリーオーバーしてしまいますので、食べすぎには注意したいもの。

 漢方薬では、とうもろこしのヒゲの部分を日干ししたものを「南蛮毛」といって、利尿に使います。慢性腎炎や糖尿病の治療に使われてきました。







ほとんど糖質と思われます。

でも、旬の物ならいいでしょう。

冷凍やパックされたものは避けて下され。







栄養価は高いですよ。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

0 件のコメント:

コメントを投稿