口の端が切れてくるのは・・・どういったことが原因でしょうか?
年に1~2ヶ月くらい、時期は不定ですが、口の端が切れて出血し、痛くて口があけられなくなります。
右端が治ると今度は左端が切れて・・・を繰り返して2ヶ月後くらいに治まります。
何の前触れもなく突然切れだすので、痛いし、原因もわからないのですが、皮膚科に行くと、軟膏を
くれますが、意外と治りません。
同じ症状に悩んでいる方の対処法や、原因につながる情報をお持ちの方がいたら、是非教えてください。
どうぞよろしくお願いします。
ビタミンB2・B6 が不足すると口角炎にはなりやすくなります。
胃が同じ状態になり危険信号を出していると考えて下さい。
ケナログ等の軟膏は一時的な対症法ですから 治ってもすぐ又なりやすいのです。
野菜不足・果物不足・過労・寝不足・等も原因になります。
チョコラBBプラス等の ビタミンB2・B6 を内服すると治ります。
http://kakaku.livedoor.com/item_info/20887389550286.html
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%A3%E5%86%85%E7%82%8E
お大事に・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿