2012年3月7日水曜日

生果の梅の栄養成分には、水溶性ビタミン(B1.B2.C)が含まれていますが、...

生果の梅の栄養成分には、水溶性ビタミン(B1.B2.C)が含まれていますが、なぜ梅ジュースに、なると消えてしまうのですか・・・?教えてください・・・

子供に答えられるよう分かりやすく教えてください







 今、四訂食品分析表を見ながら、書いていますが、生梅は100g中B1,0.03㎎、B2,0,03㎎、Cは検出できるという意味の0ボウです。梅ジュースは生梅を絞ったものではなく、水分がかなりの割合を占めていますから、薄まったB1,B2は検出不可能の0、Cは検出できる0ボウで、分析表に出ているその下の梅ジュースはこのように

書いてあります。

消えてしまうように思いますよね。



0ボウというのは私はPCで出せなくて、0に縦ナナメに線が入っている表記の事です。

0 件のコメント:

コメントを投稿